親知らずが虫歯になりやすい理由

親知らずが虫歯になりやすい理由
親知らずが虫歯になりやすい理由

親知らずはいろいろと問題を起こしやすい歯で、歯科医院には親知らずの治療を受ける患者さんが一定数いらっしゃいます。

これは親知らずが虫歯になりやすい傾向にあるためです。

では、親知らずが虫歯になりやすい理由というのは一体なんなのでしょうか。

ここでは、親知らずが虫歯になりやすい理由や他の歯や歯茎に及ぼす悪影響、それから親知らずを虫歯にしないための予防法などについて詳しく解説します。

スポンサーリンク

1. 親知らずが虫歯になりやすい理由

親知らずが他の歯と比べて虫歯になりやすい理由は、生え方や生えている位置の違いにあります。

普通の歯は歯茎から真っすぐ上に向かって生えていますが、親知らずの場合、真っすぐではなく斜めに傾いていたり、極端なケースでは真横に向いていたりします。

そうした状態で生えている親知らずは、まず何より歯磨きがしにくくなり、歯垢や歯石がたまりやすくなるのです。

また、本来噛み合うはずの歯と噛み合っていないため、ものを噛む時に生じる歯の自浄作用が弱まり、汚れがさらにたまりやすくなるのです。

次に、親知らずが生えている位置に注目してみましょう。

親知らずは専門的には第三大臼歯と呼ばれ、お口の一番奥に生えてくることが決まっています。

そして一番奥の歯というのは、その他の歯と比較して歯磨きがしにくくなる傾向が強いです。

実際、親知らずの裏側に歯ブラシを当てようとすると、とても苦労することかと思います。

2. 親知らずの虫歯が及ぼすその他の歯への悪影響

2-1 隣の歯に虫歯がうつりやすい

親知らずが虫歯になると、隣の歯も虫歯になってしまうことが多々あります。

これは親知らずが虫歯にかかっていることに気づきにくかったり、もともと清掃性が悪かったりする歯ですので虫歯の進行が早いという点も関係しています。

また、その他の歯と比べて歯質が未成熟なケースもあり、細菌が繁殖しやすい傾向も少なからずあるのです。

2-2 隣の歯を溶かしてしまう

歯に起こる病変として「吸収」というものがあります。
具体的には歯根吸収という病変が存在し、これは歯の根っこである歯根に圧力がかかり続けることによって、歯質が溶けてしまうという現象です。

親知らずはそうした歯根吸収を隣の歯に引き起こすことがあります。

例えば、親知らずが真横に生えているケースがあります。
そうしたケースでは、持続的に隣の歯の根っこを圧迫していることが珍しくありません。

歯の根っこが溶けてしまうと、次第に歯がグラグラと動くようにあり、最終的には抜け落ちることさえあるのです。
これは親知らずがその他の歯に与える悪影響としては、非常に深刻なものといえます。

また、その親知らずが虫歯にかかっている場合は、隣の歯を虫歯にするだけでなく、周囲の骨にも炎症を引き起こすこともあり得ます。

3. 親知らずを虫歯にしないための予防法

このように親知らずが虫歯になると、周囲の歯や歯茎、それから骨に悪影響を及ぼす可能性が高まります。

ですから、親知らずの虫歯は予防するに越したことはありません。

では実際、親知らずを虫歯にしないためには、どのような予防法をとれば良いのでしょうか。

3-1 ブラッシングを徹底する

虫歯は歯の表面で細菌が増殖することで発症します。
ですから、親知らずの虫歯を予防する最善の方法は、毎日にブラッシングを徹底することです。

通常の歯ブラシだけでなく、ワンタフトブラシやフロスなども活用して、親知らずに歯垢が残らないよう十分に配慮することが最も重要といえます。

3-2 親知らずを抜く

もしも親知らずのブラッシングを徹底できず、虫歯になるリスクが高い場合は、抜歯をすることが最大の虫歯予防策となります。

当然ですが、歯がなければ虫歯になることはありません。

健康な歯を抜くことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、そもそも嚙み合わせに参加していない親知らずであれば、残しておいても意味がないケースも珍しくはありません。

そして、将来的にも周りの歯に悪影響を及ぼしたリ、虫歯になることが分かっていたりする場合は、予防的処置として親知らずの抜歯をすることもあります。

4. まとめ

親知らずはもともと虫歯になりやすい歯であり、その他の歯以上に虫歯予防を徹底する必要があります。

そこでまずは、自分の親知らずがどのような状態で生えていて、将来的に虫歯になるリスクがどのくらいあるのかを歯科医院で診てもらうのはいかがでしょうか。

ハーツデンタルクリニック医療法人社団

投稿者プロフィール

ハーツデンタルクリニックは、皆さまに寄り添い、皆さまの立場で考え、実行する歯科医院を実現するべく設立しました。皆さまが生涯を通して「食事を楽しみ」「周囲を気にせず笑い」「人生を幸せに暮らすことができるよう」努めております。

■医療法人社団ハーツデンタルクリニック
2010年より千葉県、埼玉県にて開院。
千葉県2医院、埼玉県に1医院を展開。
2010年9月:ハーツデンタルクリニック1号店 西白井にて白井店開院
2014年7月:ハーツデンタルクリニック八千代中央開院 (医療法人社団ハーツデンタルクリニックの分院として開院)
2014年9月:ハーツデンタルクリニック谷塚開院 (医療法人社団ハーツデンタルクリニックの分院として開院)

■院長情報
白井店  院長 永橋克史(ながはしかつし)
もっと「ありがとう」を集めたい。きれいな白い歯が輝く笑顔を見るのは、いいものですよね。歯が健康な人は、イキイキ生きているように見えるもの。人や動物が健康に生きるためには、歯が健康であることが重要です。歯の表面的な治療ではなく、ゲストに満足して帰っていただくために。ゲストから「ありがとう」と言っていただけるように。私たちは、ハーツデンタルクリニックは、コミュニケーションを大切にした診療を心がけています。歯のお悩みやご相談のある方は、是非お気軽にご来院ください。

経歴
1981年城西歯科大学{現 明海大学}卒業
1982年高知県の塩田歯科に勤務。口腔外科を習得。
1985年大阪の芦田歯科に勤務。 歯周外科及び自由診療を学ぶ。
1990年パレットデンタルクリニック(茨城県)に勤務。
2010年ハーツデンタルクリニック開業。
主な研修
1996年スカンジナビアペリオ(歯周病)の権威である岡本浩先生の講習会を受講。
1997年21世紀の咬合医学の川村秋夫先生の講習会に2年間受講。
2000年厚生省認可社団法人日本歯科先端技術研究所にてインプラント100時間コースを受講。
2001年国際歯周病内科学の会員取得。
2006年日本歯科鍼灸教育会より、歯科鍼灸師証を授与。

「痛みや不快な思いで苦しんでいる人を楽にしてあげたい!」「お口のコンプレックスをなくしてあげたい!」そのように考えて日々治療技術の研鑽に取り組んでいます。

院長 緒方 靖(おがた やすし)私やスタッフの治療や対応で患者さんから「ありがとう!」と言われた時に、“人の人生に寄り添える”歯科医師という職業につけて本当に幸せだと感じます。

笑顔で健康であることの幸せは、失ってからはじめて気づくものです。
正しいオーラル習慣を身に付けることが健康の根源であることを地域の皆さまに普及し、

「一生涯、自分の歯で美味しいものを美味しく食べることのできる人生」
「コンプレックスなく自分らしく生きる」

ためのお手伝いをすることが私の役割だと考えています。一人ひとりが患者さんに対して“一番大切な家族として”心から寄り添う気持ち持ちながら診療・サービスに取り組んでまいります。

院長 緒方 靖(おがた やすし)
経歴 1980年3月 日本大学松戸歯学部 卒業
1980年4月 日本大学松戸歯学部 補綴学第一講座 入室
1983年6月 アイデンタルクリニック 非常勤 入職
1985年4月 アイデンタルクリニック 管理開設者に就任
2014年11月 ほたる野歯科第2クリニック 入職
2015年4月 医療法人社団ハーツデンタルクリニック 非常勤 入職
2017年7月 ハーツデンタルクリニック八千代中央 管理者就任

院長:林恒彦(はやし つねひこ)
岐阜歯科大学卒業
大学病院で歯周病治療を専門に診療。
関西を中心に勤務医として経験を重ねる。
開業後、明海大学で博士号を取得するなど研鑽を継続。

ハーツデンタルクリニック設立趣旨 日本の歯科医療をより広く愛される医療へと発展させることによ り、国民の心身の健全性を高めるとともに、我が国の国際社会に おける知の向上に寄与します。 ⇒「歯科医院を元気に!」「日本を元気に!」私達ハーツデンタルクリニックが所在する地域には、たくさんの ゲストが存在します。その中で、ゲストはわざわざ当院を選んで くれたのです。 ゲストが当院を選ぶ際には、様々な葛藤や不安があったはずです。 「今まで通っていた歯医者のほうがいいかなあ・・・」、 「そもそも歯医者に行くのは嫌だなあ・・・」、
そんな中で勇気を振り絞って来院してくれたのです。 そんなゲスト一人ひとりが、 「ハーツデンタルクリニックを選んで良かった。私の選択は間違 いなかった」と、また次もハーツデンタルクリニックにしようと 思える、歯科医療サービスを提供していく、それがハーツメン バーの使命です! ⇒病気での来院ではなく、より美しく。健康になりたいという意識の高いゲストが集まる歯科医院づくりをすすめています。

スポンサーリンク

他にこんな記事も読まれています

地域別おすすめ歯医者

北海道・東北
関東
甲信越
北陸
  • 富山
  • 石川
  • 福井
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

ピックアップ記事

  1. 「草加せんべい」が有名な草加市は、東京都足立区に隣接し、埼玉県内でも有数の人口により特例市に制定…
  2. 八千代市のおすすめ歯医者5選
    住宅団地発祥の地でもある千葉県八千代市は、県内でも7番目の人口を有する市です。市内には東葉高速鉄道、…
  3. 印旛地域の中でも最も東京寄りにある千葉県白井市は、都内へ通勤する人も多くいます。その反面、梨の栽…

SSL対応



ページ上部へ戻る