- Home
- フロス
カテゴリー:フロス
-
★新しいデンタルフロスの形! ヌンチャク型(C型)のデンタルフロス
“デンタルフロスの形”というと、 糸型(巻き型) Y型 F型 上記の3つが、よく知られています。 ところが最近、新しいデンタルフロスの形として「ヌンチャク型(C型)」というのが出てきたそうです。デ… -
★デンタルフロスの結び方 | サークル法について
デンタルフロスについて調べていると、このように、“デンタルフロスの結び方”について、予測検索機能に表示されるので気になっている方が多いようです。 確かに、糸型(巻き型)のデンタルフロスを初めて使う方からすると、あの… -
日本とイタリアのフロス文化の最も大きな違い
最も大きな違いはそれぞれのオーラルの歴史にあると言えます。イタリアも含めて、ヨーロッパ・アメリカではフロスの文化が19世紀に始まり、昔から広く使用されています。 海外ドラマを見ると、飲食店や職場の洗面台… -
歯ブラシだけでは足りない!虫歯 口臭 予防にフロスケア?
デンタルフロスとは デンタルフロスとは、フロスという特殊な糸で歯ブラシでは届かない歯周ポケットなどに付いた汚れを除去するオーラルケアグッズ。 海外では一般的に普及され使用されています。 … -
【歯科医推奨】おすすめフロス5選
フロスの特徴・期待される効果とは? 虫歯や歯周病の原因はプラークによるものが多数を占めます。 日々のブラッシングだけでは、磨き残しが多い歯と歯の隙間の汚れは、ブラッシングだけでは落とし切れていません。歯ブラシで除去でき… -
★デンタルフロス(糸ようじ)は歯の隙間の虫歯の予防につながる?
口腔清掃器具といえば、歯ブラシが最もポピュラーですよね。 おそらくほとんどの人が、市販の歯ブラシや超音波ブラシなどを使って、毎日ブラッシングを行っていることでしょう。 ただ、歯ブラシだけでは虫歯予防を徹底させることは… -
お口のケアの効果的な順番とは?(歯磨き・歯間ブラシ・フロス(糸ようじ)・マウスウォッシュ)
口腔内のホームケアにはさまざまな方法があります。 言うまでもなく、歯ブラシによる歯磨き・フロス(糸ようじ)・歯間ブラシ・マウスウォッシュ等が代表的です。ただ、これらを複数組み合わせて行う場合、どのような順番で行うのが効果… -
奥歯に対するフロス(糸ようじ)の使い方とは?奥歯の方まで入らないときはどうしたらいい?
虫歯になりやすい歯といえば、やはり奥歯です。 なぜなら、奥歯は前歯よりも複雑な形をしていますし、文字通り口の奥に位置しておりブラッシングもしづらいため、必然的に磨き残しが多くなります。奥歯は、歯と歯の間の汚れが落としにく… -
フロス(糸ようじ)は使い捨て?使い回ししても大丈夫?
現在では歯科に対する意識が高い方が増え、歯ブラシだけでなくさまざまな補助用具を取り入れている方も増えてきています。 その中で、歯磨きの補助用具として最も使用されるフロス(糸ようじ)ですが、皆様は正しく使えています… -
フロス(糸ようじ)はいつ使うのがベスト?1日何回使ったらいいの?
日本でも、予防歯科の概念が広まって、上手に虫歯予防できている人が増えてきています。定期的に歯科検診を受けたり、歯ブラシ以外の清掃器具を使用したりしている人も珍しくなくなってきました。 これらの人の中でも、特にオーラルケア… -
フロス(糸ようじ)が通らない、引っかかる!それって虫歯のサイン?
最近では、歯磨きの際に歯ブラシだけでなく、フロスや歯間ブラシを使っている人が増えてきました。 歯と歯との間の歯垢や汚れというのは、普通の歯ブラシでは除去できませんので、良い傾向かと思います。 その中で、フロス… -
フロス(デンタルフロス)・糸ようじ・歯間ブラシの比較・違いとは?
皆様が習慣として毎日行っている歯磨きは、実は歯ブラシでの清掃だけでは不十分なのです。しっかりと全体を清掃するには、歯ブラシとは別の補助道具を取り入れる必要があります。 代表的なものとして、デンタルフロス、糸ようじ、歯間ブ… -
フロス(糸ようじ)が臭い!その原因とは?歯周病との関係は?
普段、歯ブラシで歯を磨いている時には感じないのに、フロス(糸ようじ)を使った後に臭いと感じることってありませんか? そんな時、もしかしたら自分には口臭があるのかとか、何らかの病気のサインなんじゃないかと不安になることもあ…