歯を白くする方法といえば、歯科医院で受けるホワイトニング治療ですが、最近では自宅でもできるホワイトニングというのが普及しつつあります。
ポリリン酸が含まれた歯磨き粉を使用したり、個人輸入したホワイトニング剤を使用したりしている人もいらっしゃることでしょう。
特にポリリン酸というのはかなり注目されている物質で、口臭予防にも効果があるという話も聞いたことがあるかもしれませんね。
ここでは、ポリリン酸には口臭予防の効果があるのかについて詳しく解説します。
スポンサーリンク
1.ポリリン酸とはどんなものか?
ポリリン酸というのは、人体を構成している「リン酸」の一種で、どんな人でも身体の中に含まれています。
そんなポリリン酸には、汚れを除去する効果が期待できるため、最近では歯のホワイトニングに活用されるようになってきました。
2.歯科の現場においてのポリリン酸の効果とは?
歯科の現場では、ポリリン酸を主に歯のホワイトニングに活用しています。
歯のホワイトニングというと、過酸化水素や過酸化尿素といった薬剤を思い浮かべることかと思いますが、これらは薬剤としての効果が少し強すぎるため、使用法を誤ると歯周組織に副作用が生じることがあります。
具体的には、歯茎に炎症が起こったり、歯や歯の神経にダメージを与えたりすることがあるのです。
もちろん、歯科医院で行われる歯のホワイトニングというのは、歯科医師が行う処置がほとんどで、薬剤の濃度や使用方法も歯科医師がしっかりと管理しています。
ですから、歯科医院でホワイトニング治療を受ける上では、基本的に副作用が生じることはありませんが、例外もあります。
そこでポリリン酸という物質が注目されるようになりました。
ポリリン酸を使ったホワイトニングは、通常のホワイトニングよりも費用が安く済みます。
また、歯や歯周組織に副作用が生じるリスクも低くなりますので、低コストかつ安全に歯を白くしたいという人にはお勧めの方法といえるでしょう。
3.口臭も予防できるって本当?
ポリリン酸における口臭予防効果についてですが、残念ながらポリリン酸そのものにそうした効果は見込めません。
ポリリン酸はあくまで歯の表面に付着した汚れを除去しやすくする物質ですので、口臭予防という点では直接的な関連を認めることができません。
ただ、口臭の原因の多くは、歯に付着したプラークや食べかすとなっていますので、ポリリン酸を使ってしっかりと歯の掃除をすることは、結果的に口臭予防につながるといえます。
つまり、ポリリン酸は口臭予防への間接的な効果が期待できるといえるでしょう。
4.ポリリン酸のどんな働きが口臭に有効なのか?
上述したように、ポリリン酸には汚れを落としやすくする効果が期待できます。
普通の歯磨き粉では落としにくい着色性の汚れも、ポリリン酸を使えば比較的綺麗に落とすことも可能です。
つまり、ポリリン酸の口臭予防効果というのは、歯面の汚れを除去するという働きに由来しているといえます。
一般的な口臭予防効果というのは、口臭の原因物質を作り出す口腔内細菌への作用がメインとなります。
プラークにしろ、食べかすにしろ、そこから臭いを作り出すのは口腔内細菌ですので、口臭を根本的に予防するのであれば、これらの細菌の増殖なり活動を抑えなければいけません。
ポリリン酸にはそうした働きはないことは知っておいてください。
5.まとめ
ポリリン酸を使うことで、結果的に口臭が抑えられることがありますが、それは歯の汚れが落ちたことによるもので、根本的な予防とは異なります。
ですので、口臭予防を第一に考えるのであれば、ポリリン酸ではなく、口臭の原因物質を作る細菌へのアプローチが必要となります。
ただ、ポリリン酸の主な作用は歯面の汚れを除去しやすくすることですので、口臭予防に重きを置く必要はないかと思います。
大切なのは、歯の表面の汚れを落とすことで、見た目が綺麗になるだけでなく、虫歯や歯周病が減り、口臭の改善にもつながるという点を意識することです。
これはオーラルケア全体にもいえることです。
スポンサーリンク