歯の矯正治療というと、金属製のワイヤーを使った治療法を思い浮かべることと思います。
実際、ワイヤーとブラケットを用いた治療は、最もスタンダードな矯正法ですので、多くの患者様が利用しています。
ただ、このワイヤー矯正法は、装置が目立ちやすく、矯正治療を受けていることが一目で分かってしまいます。
それに加えて、歯磨きがしにくいなどいくつかのデメリットがあるため、患者様も不安に感じる点が多いようです。
そこでお勧めなのがマウスピース矯正です。マウスピース矯正なら、ワイヤー矯正のデメリットを補ってくれます。
ここでは、マウスピース矯正のメリットとデメリットについて説明します。
スポンサーリンク
1.マウスピース矯正の3つのメリット
マウスピース矯正には、次の3つのメリットが挙げられます。
1-1.装置が透明で目立ちにくい
インビザラインやアソアライナーといったマウスピース矯正では、透明な樹脂で作られたマウスピースを装着して、歯を動かしていきます。
透明ですので、一見すると何もつけていないように見えるため、矯正治療を受けていることも気づかれにくいのが特徴です。
一般的なワイヤー矯正では、歯の表面に金属のワイヤーなどがむき出しになっているため、見た目上あまり良くありません。
マウスピース矯正であれば、そうした審美面の問題を解決してくれます。
1-2.必要に応じて取り外すことができる
一般的なワイヤー矯正では、装置を接着剤で歯にとりつけてしまいますので、患者様がつけたり外したりすることはできません。
ですから食事や歯磨きも矯正装置をはめたまま行うこととなります。
一方、マウスピース矯正なら、患者様ご自身が自由に取り外しできますので、食事や歯磨きで不快に感じることはありません。
1-3.金属アレルギーがあっても治療を受けられる
特定の金属にアレルギーがある患者様は、金属製のワイヤーやブラケットなどを使った矯正法が受けられないことがあります。
マウスピース矯正であれば金属を一切使いませんので、その心配がいりません。
2.マウスピース矯正の3つのデメリット
マウスピース矯正に限らず、多くのものはメリットがあればデメリットもあります。
マウスピース矯正には、次の3つのデメリットが挙げられます。
2-1.適用症例が限られている
マウスピース矯正の適用症例は、ワイヤー矯正と比べると、適用できる症例がかなり限られています。
例えば、歯並びがデコボコになっている乱杭歯や極端な出っ歯などは、マウスピースで上手く矯正することは難しいです。
この点はマウスピース矯正の最も大きなデメリットと言えます。
2-2.虫歯や歯周病にかかりやすくなる
私たちの歯には自浄作用というものがあり、簡単には虫歯や歯周病にはかからないようになっています。
その自浄作用を担っているのは唾液です。
矯正治療でマウスピースを装着するようになると、唾液による自浄作用が得られにくくなるため、虫歯や歯周病にかかりやすくなるというデメリットがあります。
2-3.歯ぎしりや食いしばりで破損することがある
マウスピース矯正では、審美性を考慮した透明な樹脂が使われるため、金属製の矯正装置よりも耐久性が弱いです。
日常的に歯ぎしりや食いしばりをしている患者様の場合、マウスピースが破損するデメリットが挙げられます。
ただ、インビザラインに代表されるマウスピース矯正というのは、マウスピースを小まめに取り換えていく矯正治療であるため、仮に一つ破損したとしても、それほど大きなコストがかかるわけではありません。
まとめ
歯並びを良くする方法は、ワイヤー矯正というオーソドックスな矯正法だけでなく、沢山のメリットを持ったマウスピース矯正による方法もあります。
マウスピース矯正の一番のメリットは、矯正治療を受けていることに気づかれにくいという点です。
その一方で、全ての患者様が受けられるわけではなく、ある程度適用症例も限られているというデメリットもあります。
これから矯正治療を受ける予定の患者様は、マウスピース矯正が適用できるかどうか、今回取り上げたマウスピース矯正の3つのメリットとデメリットを勘案し、主治医とよく相談の上で、選択されることをお勧めします。
スポンサーリンク