- Home
- デンタル・マーケティング
投稿者プロフィール

デンタル・マーケティング
歯科医院業績向上コンサルティング企業「デンタル・マーケティング」 ・コンサルティング事業 / ・マーケティング事業 / ・情報提供サービス事業
デンタル・マーケティング一覧
-
- 2020/7/13
- 静脈内鎮静法
痛くない歯科治療の静脈内鎮静法とは。親知らずの抜歯を静脈内鎮静法でウトウトと眠っている間に治療
1.痛くない歯科医療と麻酔との関わり合い。「笑気麻酔」とは何? 1-1.痛くない歯科医療 黎明期の笑気麻酔とはどのような麻酔? 歯科医療と麻酔との関わり合いは深く、古くから歯の痛みは耐え難… -
- 2018/12/10
- ホワイトニング
憧れの白い歯を手に入れる!海外で人気のホワイトニング事情
「芸能人やモデルみたいな白い歯になりたい!」と思ったことはありませんか?憧れの白い歯になりたいと思っても高額なイメージがありますよね。エステ感覚でおこなえる海外での施術や通販商品など、世界のホワイトニング事情を日本と… -
歯磨き粉は付けた方がよいか?付けなくてよいか?(お子様)
小児歯科で勤務している私が、必ず毎日のように聞かれる質問のひとつに「子どもの歯磨きで、歯磨き粉は付けた方がよいか?付けなくてよいか?」ということがあります。 今回は歯磨き粉の役割を考察し、お子様に必要である… -
- 2018/2/17
- 液体歯磨き
薬用液体歯磨き「ポリグリン」
1本でお口の悩みを全て解決する 「ポリグリン 薬用オーラルローション(液体歯磨き)」 内容量 300ml 研磨剤、漂白剤、着色剤、アルコール 全て不使用 成分表示 湿潤剤:濃グリセリン・プロピレン… -
- 2017/11/21
- 顎関節症
顎関節症で耳が痛くなる!?
顎関節症では実に様々な症状が現れます。顎関節そのものから生じる痛みや違和感はもちろんのこと、周囲の筋肉などにも顎関節症特有の症状が出現することがあります。 今回は特に顎関節症で耳が痛くなる原因や対処法などについ… -
- 2017/11/20
- ホワイトニング
日本とアメリカのお口の違い(大人になったらホワイトニングは当たり前!?)
以前から言われていることですが、日本はアメリカに比べて歯に対する意識がまだかなり低く、数十年遅れています。 アメリカでは子供の頃から歯列矯正をしていて、ビジネスマンで歯並びが悪い人はほとんどいません。最近で… -
- 2017/11/14
- ホワイトニング
ホワイトニングの効果はどれくらいもつの?タイミングは?
歯のホワイトニングは一度施術したら、それからずっと白い歯が維持されるわけではありません。 やはりホワイトニングの効果というのは段々と落ちていって、しばらくすると元の状態に戻ることが一般的です。ですので、白い歯を… -
ハミガキに使う歯磨き粉はペーストタイプor粉タイプ使い分けは?
最近、ひそかに話題になっている「ブリアン」という歯磨き粉をご存知でしょうか。これはいわゆる「粉歯磨き」と呼ばれる種類の歯磨き粉で、一般的なものとは色々と異なる特徴を持っています。 ここではそんな粉歯磨きの利点や… -
初めてのホワイトニング!白くなる以外の効果、虫歯になりにくくなる?
歯のホワイトニングというのは、歯を白くするための処置ですので、当然のことながら主な効果も「歯が白くなる」ことです。 ただ、歯のホワイトニングには、歯が白くなる以外にも、いくつかの効果が期待できます。ここではそん… -
- 2017/10/17
- ホワイトニング
ホワイトニングにかかる費用(価格、金額)と種類は?
ホワイトニングといっても色々な種類があります。 ①歯科医院でおこなう、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの2種類 ②セルフホワイトニングと呼ばれる自分でお店で行うもの ③ドラッグストアなどで販売してい… -
- 2017/9/26
- 顎関節症
顎関節症の痛む場所は?「関節」「顎の筋肉」「カクカク鳴る」その痛み,放っておいても大丈夫か?
顎の関節に痛みを感じたら、顎関節症が疑われます。 もちろん、一時的な痛みであったり、ちょっとした違和感に留まるようであったりする場合は、一過性の疼痛に過ぎないかもしれませんが、それが長く続くようでしたら、まずは… -
- 2017/9/25
- 口臭
口臭チェック(口臭の元となる臭い玉対策)耳鼻咽喉科での口臭の予防と対策.口臭を治すには.
普段からしっかりと歯磨きをしているのに、なかなか口臭がなくならないという経験をされたことはありませんか? 実際、歯面にはプラークなど沈着物はなく、口腔内にも食べかすが残っていないのに、口臭が発生することがありま… -
- 2017/9/22
- お口のお悩み
舌が黒くなる!?カンジタ菌、お酒と黒毛舌の関係性は?
皆さんは黒毛舌という病気をご存知でしょうか。字面を見るとインパクトが大きいですが、実際の症状も文字通りで、舌の表面が黒く着色します。 「黒毛」というのは、舌の表面にある糸状乳頭と呼ばれる組織がまるで毛のように伸… -
歯科商品選びが大切!歯ブラシ、タフトブラシ、電動歯ブラシをどうやって選ぶの?使うの?
歯というのはとても大切な組織です。一度欠けたり、むし歯になったりするともう二度と再生するとはありません。それは咀嚼機能を損なうだけでなく、口元の審美性も低下させることとなります。 それだけに、むし歯予防や歯周病… -
- 2017/9/15
- フロス
日本とイタリアのフロス文化の最も大きな違い
最も大きな違いはそれぞれのオーラルの歴史にあると言えます。イタリアも含めて、ヨーロッパ・アメリカではフロスの文化が19世紀に始まり、昔から広く使用されています。 海外ドラマを見ると、飲食店や職場の洗面台… -
- 2017/9/15
- フロス
歯ブラシだけでは足りない!虫歯 口臭 予防にフロスケア?
デンタルフロスとは デンタルフロスとは、フロスという特殊な糸で歯ブラシでは届かない歯周ポケットなどに付いた汚れを除去するオーラルケアグッズ。 海外では一般的に普及され使用されています。 … -
- 2017/9/4
- 歯ぎしり
小顔になるために「食いしばり」や「歯ぎしり」を解決すべき?食いしばり・歯ぎしりの原因と対策は?
歯の食いしばりや歯ぎしりというのは、顎に対してとても悪い影響を与えることが多いです。 これらは専門的にブラキシズムと呼ばれるもので、顎関節症の原因になることで知られています。巷では、こうした歯ぎしりなどの悪… -
- 2017/9/2
- 歯ブラシ
歯ブラシよりもワンタフトブラシの方が効果あるって本当?
歯磨きの際には、皆さん市販されている歯ブラシを使っていますよね。 毛先に切り込みが入ってジグサグになっていたり、毛が太かったり細かったりといろいろなバリエーションがあるかと思います。その他、歯ブラシにはワン… -
- 2017/9/1
- 親知らず
親知らずを抜くと小顔になるって本当?
女性の方は、顔を小さく見せたいという意識が比較的強いですよね。日頃から小顔マッサージを行ったり、ダイエットに励んだりと、努力を積み重ねている人も沢山いらっしゃいます。 ただ、顔の大きさというのは、骨格によっ… -
秋葉原のおすすめ歯医者
多様な電子機器や部品(ハードウェア)およびソフトウェアを取り扱う店舗などが建ち並ぶ、世界有数の電気街として発展した秋葉原。世界的な観光地の顔も有し、秋葉(あきば)・アキバ・AKIBAの略称で呼ばれています。 …